クレヨンについて
元幼稚園の先生が開いた「幼児・児童教室クレヨン」は、子どもの自主性を大切にする児童教室です。
自由でのびのびとした指導方針で、子どもの自主性や挑戦心、起き上がる力をつけるための様々な経験を積む
機会を提供しています。子どもの意欲や希望を理解し、感じ取りその手助けをする事がこの教室の役割だと思っています。
現在、春日井市内5教室(「松本教室」「八田教室」「みずほ教室」「坂下教室」「六軒屋教室」)で活動しています。
クレヨンの特徴
- 指導方針は“褒めて伸ばす”
-
「すごいね!」という言葉が子どもの頑張る力になります。どんな小さなことでも見逃さないよう目を配り、生徒一人ひとりに声を掛けるように心掛けています。「できないからやらない」という子どもには無理に押し付けず、常に声を掛けながら、自主的にやる気になるまで気長に待ちます。保育士経験のある講師が多いので安心してください。
- 失敗は怖くない
-
「できる」、「できない」という結果ではなく、そこに至るまでの過程に目を向けて指導しています。「失敗は成功のもと」というように、人は失敗を繰り返しながら成長します。失敗と成功を積み重ねながら、自分で起き上がる強い心を育んでいきたいと考えています。焦らず、一歩一歩踏み出せるよう、頑張りましょう!
- 入会金は無料
-
クレヨンには入会金はありません。レッスン代のほかにかかる費用はスポーツ保険料や教材費、年間協力費のみです。
初めての方は、教室の雰囲気や内容を知っていただくために、無料体験会の参加をおすすめしています。無料体験会は2回まで受けられますので、英語と体操両方受けて、子供が自分に合った教室を選ぶことも可能です。
- 春日井市内5ヶ所で受けられます!
-
教室の場所は春日井市内ので行っています。
現在は「松本教室」「八田教室」「みずほ教室」「坂下教室」「六軒屋教室」の5ヶ所ですが、今後は随時活動範囲を広げていく予定です。各教室の場所についてはこちらを参照
- 体操と英語を一緒に学べる
-
幼児・児童教室クレヨンは体操教室と英語教室がある児童教室です。基本はそれぞれ個別で受ける形ですが、両方を受けられる「体操+英語セット」というスタイルもご用意しています。「体操+英語セット」は同じ日に同じ場所で、体操と英語の両方が学べるので、子供達により充実した時間を過ごしてもらうことができます。レッスン代もそれぞれ個別で受講されるよりも、お値打ちですよ!
- 月1回の超・遠足[見知工作教室]
-
小さい頃に母親に「帰りに道草をしてはいけません」と言われたことはありませんか?幼稚園や学校の先生に「さようなら」の挨拶をした後に、公園や園庭で 子ども達が元気に遊ぶ姿をよく目にすることと思います。そんな「道草」の中には、子どもにとって重要な成長の要素がたくさん詰まっています。当教室では、子どもの意欲をさらに手助けするため、「道草」にちなんで「見る」「知る」「工夫する」「作る」の4つのテーマに沿った企画を立て、様々なイベントなどを行っています。