2016年2月の一覧

イチゴ狩り体験!!~半田市 澤田農園にて~見知工作教室のお知らせ

お待たせいたしました

3月の見知工作教室企画は

☆半田市・澤田農園にてイチゴ狩り体験!!☆

今年度最後の「みちくさ」は、毎年大好評「イチゴ狩り」を体験します。

ビニールハウスの仕組み・みつばちの役割(くろまるはなばち)・イチゴが育つまで・イチゴ狩りのルール等、下見の時点で、楽しく美味しく活動できる事はもちろん「学び得る要素」も沢山あると実感しています。

食べ過ぎ注意で「食べ放題」を満喫してきたいと思います。

イチゴ2イチゴ

また近隣の公園では、巨大アトラクションがあります。(半田市運動公園)

この公園内の遊具たちは今までの中で最高の遊び場を提供してくれると確信しています。(こちらで昼食を食べます。)

思いっきり遊んで、思いっきり食べる盛り沢山の企画でございます。

ぜひぜひご参加下さい!!

よろしくお願い致します。

*体操・英語教室入会者以外の方も参加できますので、お友達をお誘いの上ぜひご参加ください。

(体操・英語教室を受講されている方はレッスン日に申し込み可能です。)

【日時・場所など】

日時 3月26日(土)9:00~16:00

集合 すたみな太郎駐車場 8:55までに

解散 東濃信用金庫駐車場 16:00

料金 5500円(きょうだい割5300円。)(バス代・イチゴ狩り代・引率代・1日保険代等)

持ち物 帽子・水筒・昼食用お弁当(容器が捨てられるようにいつもより気持ち少なめで・・・)

敷物・おかし100円分程度  参加定員 30名まで

参加対象 園児から小学6年生まで 参加スタッフ 佐藤・かなえT・かじT(参加人数により2名待機)

【お申し込み方法】

お申し込みは、坂下福祉会館へ、申し込み用紙・保険証のコピー・代金を添えご提出下さい。

※申し込み用紙をお持ちでない方は当日お渡しいたします。

3月12日(土)10:00から11:00まで

(以前、他の企画で保険証のコピーをご提出され変更がなければ必要ありません)

お電話でのお申し込みも可能です。

3月7日(月)から クレヨン教室0568-83-8233まで

見知工作教室~本物の雪遊び~活動報告

年度も1月23日郡上市合併記念公園(サッカー場)まで「本物の雪遊び」と題して行って参りました!!

☆雪合戦開始の写真☆

DSC00605

 

今年度は暖冬という事で実は当日の4日前まであの地方も全く雪がなく予備日になら開催できるかもしれないという状態でした。

 

しかし参加する子どもの願いが通じたのでしょうか3日前ぐらいから大雪が降り予定通り開催する事ができました。

 

写真を見ていただければお分かりかと思いますが、やはりこちらの地方では味わえないようなロケーションで注意事項を話している時、1秒でも早く雪のソファーに飛び込みたい

子どもの表情がとても印象的でした。

DSC00580「温泉が出るまで掘って!!」

 

DSC00589

「あったかいんだから~~♪」

DSC00575「ここは通さないよ~だ」

DSC00570「ご注文は雪団子ひとつですね」

DSC00585「驚かないでください。これが・・・STAP細胞です!!」

DSC00573「今日、引っ越してきました」

DSC00586

「あったかいんだから~~♪PART2」

DSC00574「やべー、ビデオの録画忘れてた」

DSC00577

 

 

寒さなど忘れ、ルールをしっかり守り、思う存分本物の雪遊びをみんなで楽しみました。

 

追伸 2回目、3回目、4回目・・・。毎年雪遊びに参加してくれている子のかまくら作りのクオリティーが驚くほど高くなっています。

私の作るかまくらは偽物だと言われています(笑)(泣)

▲TOPへ